まずは中古のヘッドライトアッシーの購入です。
某所より、かなり安く販売してもらいました!!
しかも、前期型ですが500Eのヘッドライトレンズが付いていました

全体を洗浄・自然乾燥させます

今日はここまで、、
なるべくコマメニ更新していく予定です
(2005・5・16)
本来は、光点を約5ミリほど後方にずらしつつ、光を下側の
リフレクターに反射させてハイビームやパッシングにします。
今現在のバタフライによるハイビームは光点はそのままで、光を下側のリフレクターに反射させるだけでの
ハイビームシステムなので、
ローからハイやパッシングの強弱がイマイチ弱いのです・・・
(ベロフ等のHIDメーカーはソレノイド等を使用して光点を後ろにずらしつつ、光を下側のリフレクターに反射させています)

今回の新型ハイローシステムはそれを解消していく事をテーマにします
久々の新企画です。
今現在、バタフライ型のハイローシステムを搭載していますが、
本当の田舎道(周りに全く外灯が無い)を走行する際、今の
ハイローシステムに非力さを感じるようになりました。
(今のHIDシステムを使用しつつ、純正のハイローの様に
強弱のあるハイビームにしたい!!!)