W124の純正レバーは、ウィンカーレバーを引くとパッシング・押すとハイビムとなります
下記は純正H4カプラ−(メス側)からの電流の流れを表にしています
ロー側電流 | ハイ側電流 | ||
キーOn時 | 無灯火時にパッシング | × | ○ |
キーOff時 | 無灯火時にパッシング | × | × |
キーOn/Off時 | ロービーム点灯時にパッシング | ○ | ○ |
キーOn/Off時 | ロービーム点灯時にハイビーム | × | ○ |
パッシング・ハイビーム時にバタフライに12Vの電流が流れる様にしつつ、
下記の表の赤丸部分の電流を変更したい!!
ロー側電流 | ハイ側電流 | ||
キーOn時 | 無灯火時にパッシング | ○(注1) | ○ |
キーOff時 | 無灯火時にパッシング | × | × |
キーOn/Off時 | ロービーム点灯時にパッシング | ○ | ○ |
キーOn/Off時 | ロービーム点灯時にハイビーム | ○(注2) | ○ |
注1:パッシングした時にHID/バタフライともに電流を流したい
注2:ハイビームにした時にHIDランプが消灯してしまう為